忍者ブログ
ゲームを積むことがアイデンティティなんだって、長老が言ってた。積んでいるゲームは20本越え。最近はフィギュア作りにお熱。大体そんな駄目な感じ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
QMADS2、新情報がざくざく入ってきましたね。
本当に新キャラクターがいるとは思いませんでしたよ。
今回は前作のタロニカみたいな、
どうでもいい厨2病道まっしぐらみたいなキャラじゃなくて安心しました。
勝手に2代目のロリ大王の素質を感じてます。

しかし1月にはドラクエも出るし、
クソゲー版漢字検定のロケットカンパニーの新作ミニ四駆DS(地雷予定)も発売も近いし、
↑著作権料の問題でフルカウルが出ないらしいのでなかったことにしましょう
エストポリスとかちらほら予定に挙がってきてますし、
DSもまだまだ絶好調ですね。

というわけで、まだまだ当分DSメインかな、と思い


DSCN0967.JPG


DSiLLを買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ のでした。

そんなわけで今日はDSiLLのレビューです。
初代からLLまですべて買ってるような気がする・・・・。


DSCN0970.JPG
早速QMAで比較。

画像ではいまいち伝えづらいですが、
近づいてみるとまるで小さいテレビ画面のような迫力がLLにはあります。
音も大分改善されたようで、音に順位をつけるとすれば個人的には
LL>>i>>DS>>>>>>Lite といった感じ。

重量は意外とそんなに重くないです。


DSCN0971.JPG


なんだこれ・・・


と思った方。こちらはペンの比較です。
言うまでもなく上がLLの付属ペンになります。
どれだけLLがデカイかお分かりいただけるんじゃないかと・・・。


DSCN0972.JPG

しかしこのLL欠点がひとつありまして、
上の画面を見ていただければ何となくわかるんじゃないかと思うのですが。


そう、3Dゲーは迫力アップで文句なしなのですが、
ドット絵ゲーは粗が目立ってしまいます。
解消度そのままの弊害がここにきてあらわれてしまいました。
ゲームによって相性があるかもしれないです。


DSCN0973.JPG

実際にみた時の大きさを再現してみました。
大体こんな感じになります。
LLでマジアカをやると、問題と回答が異様に遠く離れてる印象を受けます。

ついでにタイピングのキーボードも遠い・・・・。




DSCN0974.JPG


おまけ。
プリインストールされている脳トレです。
初代から数えて3作目にあたる脳トレですが、
大分認識がよくなり、筆っぽくかけるようにもなりました。
こういうお絵かき系のゲームはLLと超相性バツグンです。
描けるスペースがぐーんとひろがりました。


iからLLに変えるのには必要性を感じませんが、
LiteからLLに変えるのは大いにありじゃないかなぁと思いました。

iからLLの場合でもやりたいソフトによってはありかもしれないです。
例えばPS0みたいなゲームは迫力が断然違いますし。

ぷよぷよとかは遊びやすさが段違いです。

そしてどっかのDSにちゅっちゅっするようなゲームや
いい男を天国状態にさせるゲームなんかはこの本体で真価を発揮するじゃないでしょうか。
なんて最後だけ適当なことを言ってみる。

さてさて1000円分のDSiウェア券では何を購入しようかな。

拍手[0回]

PR
かなりお久しぶりの更新です。
いや本当は裏では毎日ちょこっとずつ書いていたのですが、
量が量だけにアップがここまで遅れてしまいましたorz

えーっと、先月11月22日、晴れ時々タライ。
毎週土曜日授業進行中のタライ校の第一回オフ会がありました。
都合により私とよこしまさんの2人だけのオフ会となってしまいましたが。
そこには沢山のカオスと、行き当たりばったりと、そして羞恥プレイがぎっちり詰まっていました。

そんなタライオフの道中を今日はざっとご紹介です。

よこしまさんのブログでもレポが書かれているので、こちらもあわせてどうぞ。



091121_1404~0001.jpg

朝10時。大きなピカ厨前。

そう、集合場所はポケモンセンターTOKYO。
実は今回のオフ会はタライ校唯一の芸能エリートよこしまさんが、
ポケモンセンターTOKYOのお誕生日店員バトルイベントをやりたいという事が発端だったのです。
私もそんなに近いところに住んでいる訳ではありませんが、
久しぶりにポケモンセンターで買い物したかったというのもありますし、

なにより他人の羞恥プレイを見るのは楽しいですからねぇwwww
見に行かない訳にはいかないでしょうwwwww
楽しいのうwwww楽しいのうwwwwホッヒヒwwwwwwww


という腐った思考の元ニヤニヤヲチする為に参戦。

ちなみにタライ校学長スケベメガネ氏は堂々と遅刻しながら登場しました。
電車が遅れて~とか言い訳していましたが、30分遅刻はどう見ても寝坊です。
この学長はどこまでも外道です。

まぁ無事合流することは出来ましたし、
さっそく「なにもわからないぜ!」とかタライ校の合言葉をいっちゃうぐらいだったので
問題は何もなかったと思いますが(お前がいうなよ
そんなハイテンションのままポケモンセンターに突撃しました。




羞恥プレイその1、クリアデータを店員に見せるイベントに参加

ポケモンセンターの期間限定キャンペーンで、
HGSSのクリアデータを店員に見せグッズをもらうというイベントがありました。
私はまぁ主人公名がアレなので参加しない方向でいましたが、
よこさんが「折角だからいってきたらどうですか^^」と勧めるので参加。
「にじげん」と書かれた幼女主人公のトレーナーカードを見せてきました。
そしたら美人の店員のおねーさんに主人公の名前をメモされました。

早速通報されるのかと思って身構えてしまいましたが、
よこさんいわくどうやら必ず主人公名はメモをとられるようです。
なんという羞恥プレイ、、、
やはりポケモンの主人公の名前を変態じみた物にするのは並ならぬ覚悟が必要に違いない、、、

というか羞恥プレイを見物する筈が羞恥プレイに参加している件について。
よこさんに早速おどらされているよ!!
そんなよこさんは美人のおねーさんに「よこしま」と書かれたポケモンカードもらってました。
「ネタで~」と言ってはいましたがそのクールな素振りと行動力は驚愕ものです。
なんて屈強なタライ生なんだ・・・・




091121_1257~0001.jpg

ポケモンセンターでお買い物中は店員の対戦動画が流れていたのですが、
その対戦動画はどう見ても廃人のそれでした。
というわけで急遽、店員とのお誕生日バトルの時間までマックで作戦会議をする事に。

・・・のハズが結局何故かファンタシースターやっちゃってます。
前々から声ありでやってみたいと思っていましたが思わず叶ってしまいました。
合体ロボに挑んだりしてとても面白かったです。
このゲームやっぱりボイスチャットがあったらいいんですけどねぇ・・・。

周囲のお客さんの中にはポケモンの、それも濃~い話をしている人が何人も居ました。
爺前固定の話とかリアルでは中々聞くことが出来ない廃人ワードとか。
浜松町においてポケモンセンターの存在感は凄まじいようです。




091121_1435~0001.jpg←ピクシー

よこさんと店員のバトルが始まりました。
画面端でちらりと見える手が店員さんの手です。緑の物体はエメラルドのROMです。
この店員さん、格好がありとあらゆるガラガラグッツで固められているうえに、
ポケモンのROMを大量に所持していました。
どうやら子供用の接待ROMから廃人用のガチROMまで幅広くお持ちのようで。
これがポケモンセンターの店員なのか・・・廃人すぎる面白すぎる・・・・。
そもそもポケモンセンターの店員って、
美人のおねーさんとかイケメンのおにーさんしかいないのは何でですかね?
子供に害のありそうなブサメンは面接で落とされてしまうんですかね。

バトルの方はよこさんのトリック作戦がうまく効いて見事勝利。お見事でした。

知らない人や子供にポケウォーカーの通信を求まれて通信したあと、
ポケモンセンターをあとにしました。



091121_1608~0001.jpg

で、カオス地帯秋葉原に突撃。

ラジオ会館やソフマップを尻目に、
QMAの超有名高である秋葉原アロエ記念館HEY校にやってきました。
大体3回のプレイに一回はここの生徒が入ってくるのでどんな店舗なのか気になってましたが、
なんか意外と狭い店内でした。
ただ台数は16だか18だかとハンパないものでしたが。

そしてこれが噂のアロエ台。とてもクイズゲームには見えません。
写真にうつっていない台の横ももちろんアロエアレンジされており、
さらには画面下はくり抜かれフィギュアが敷き詰められている徹底ぶりでした。

この台だけ空いているところを見ると、さすがアキバでもこの台は浮いた存在の様です。

・・・・と思っていたらこれ撮った後金髪ロンゲのあんちゃんがプレイしてました。
どんな心中でこの台でプレイするのだろう。


091121_1705~0001.jpg

QMA開始。
QMAのプレイもついに東京・栃木・埼玉・福島・宮城と5県達成です。
QMA7のロケテは残念ながら終了してました。



091121_1610~0001.jpg

店内対戦。
リアルタライ校授業はっじまるよー!!!



091121_1617~0001.jpg

しかし店内対戦は相変わらずグロ問ばかりでゲームになりませんでした('A`)
店内対戦のバランス悪すぎだろ・・・・



091121_1644~0001.jpg

よこさんのプレイを眺めたり・・・
役に立たないアドバイスをおくったり・・・・




091121_1717~0001.jpg

自分でプレイしてみたり・・・・
優勝してみたり・・・





091121_1717~0002.jpg

ロリだいおう、アキバに立つ





091121_1726~0001.jpg

ついにはネタに走りだしたりして。
タライ生をいじって遊ぶ外道なことを始めました。
キが入りきらない・・・・




091121_1725~0001.jpg

晒しage。まさに外道。




091121_1727~0001.jpg

捨てゲーしたりして楽しく授業が出来ました。
なにもわからないぜ!
この後も二人で計10数回ロールプレイング検定やってました。



091121_1958~0001.jpg

授業が終わった後は再びマックでファンタシースター。
この二人の頭の中はゲームとマックの事しか入ってないようです。
さすがマック記事を定期的にあげるつみふんといったところなのか。


091121_2024~0001.jpg

QMAもやりましたがほとんどwi-fiと変わらず・・・・




091121_2129~0001.jpg

残りちょっとの時間になってしまったのでクレーンゲームで時間を潰すことにしました。
するとよこさんが凶変。
クレーンの前に立つと性格変わる・・・・・・なんてことはありませんでしたが、
景品がとれるまで中々諦められないようで超連コを始めてしまいました。
3回までのハズが店員に載せられて12回ぐらいプレイ。
最後は店員さんの同情なのか、タワーを作ってもらってやっと取ることが出来ました。
店員さんが易しいのか、それとも店が外道なのか・・・。

とりあえずアームの調整がおかしくないか。



091121_2120~0001.jpg

最後にカピバラさんをゲットして・・・・
(今このカピバラさんは軍曹フィギュアについてる机の上にいます。)





091122_1809~0001.jpg

アキバで解散、東京をあとに・・・したようにみせて泊まって次の日もQMAやりにきてました。
日が暮れるのがあっという間で結局ゲームしか出来なかったのがやや心残りですが。
面白かったです、よこさんお疲れ様でした。




091126_1447~0001.jpg

締めくくりも完璧です。





おまけ



DSCN0942.JPG

戦利品一覧です。
よこさんからアーダン(イシツブテ)のストラップをもらったり、
2時間待って買った新商品メタルチャームが。
その2時間を温存していれば今回のオフ会の内容が変わった気がしないでもない。



DSCN0943.JPG

よこさんがネタにどうですかとオススメしてくれたイイオトコ。
やらないか・・・・・。




DSCN0941.JPG

これはよこさんからのプレゼントです。
後日レビューしたいと思います。

拍手[0回]

こんばんは、ややお久しぶりです。
つい先程突発タライオフより帰還してきました。
急遽授業の方を休校にしてしまった事すみませんでした。
代わりといってはなんですが、
オフ会の詳細レポートを後日アップしたいと思いますのでどうかお許しを。
とりあえず今日はもう夜も遅いので寝るとします、おやすみなさい・・・!


P.S
定番の佐川のネタですが、先日またもや発生しました。
家に帰ってきた時、
丁度佐川のあんちゃんが密林ダンボールを抱えて家の前に立っていたのです。


「もしかしてうちですか?(^^)」
思わずにっこりする私。


「うわ~!!よかった、よかった!!
日中は居ないと聞いていたので
助かりましたよ!m9(^Д^)」
これでもかと激しくにっこりするあんちゃん。





( ゚д゚)いやちょっと待て誰に聞いた

拍手[0回]

DSCN0928.JPG

来たるべくDS2に備えてタライ校の戦いは続く。

設立数ヶ月にしてようやくタライ生だけの決勝バトルまでたどり着くことが出来ました。
某みどりのサイトの方が一番強い気がしますが、
誰が優勝になるかは最後までわからない・・・クイズゲームのいいところですね。
そんな初心者でも遊べるQMA。
DS2からでもDS2が出る前からでも入学は可能ですので新しい生徒の入学待ってます。
いっしょにタライを降らそうぜ!!
QMAをよく知らないから遊ぶ気にならないっていう人には、
動画サイトでOVAでも見てみると愛着が湧いてくるかもです。
tp://www.megavideo.com/?v=SJM0LTJ1


ところで実はもう一本、タライ校の延長ですが生徒を募集しているゲームがあります。
以前ここで取り上げたファンタシースターZERO通称PS0、絶賛ワゴンゲーのARPGです。
4人でパーティーを組むゲームなのですが、
今現在タライ校には3人しかプレイヤーが居ないため絶賛募集をかけております。

タライの始まる前とかタライの息抜きに遊ぶゲームなのですが、
これは一体どういうゲームなのか。
今日はちょっとだけ紹介してみようと思います。



DSCN0932.JPG

┗(^o^ )┓三


いきなり逃げ回っています。
この逃げ回っている人は誰かといえば、スケベメガネさんの持ちキャラです。
一本のROMで3人までキャラクターを作成出来て、
10数人の素体からキャラメイクを行ってオリジナルキャラが作れちゃいます。
スケベメガネさんの持ちキャラは♂のクソガキと♀の女装なのですが、
スケベメガネなので♀の女装をメインに使っています。ぐっへへへフッヒヒヒ(:.;゚;Д;゚;.:)


・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;・∀・)ハッ!





冗談です



DSCN0934.JPG


こちらはダンジョン探索の様子。
女装さんはガンマンキャラですが、最近はネギばかり振り回している可哀想なキャラです。
敵の多さについ叫んじゃっている人はおねえさま(男)。
PS0界におけるスケベメガネさんです。未だに男だか女だか分かりません。
画面の奥の方にちょこんといる緑の物体はメカマッチョ。
パッと見クールなキャラなのですが、テクニック(魔法)が使えない為
回復が追いつかず気づいたら死んでいたという事件が耐えません。




DSCN0935.JPG


いよいよボス戦。
頼りない3人組が激戦へと赴きます。
でもその前に一旦シティに帰還して皆で買出しに行っていたり。





DSCN0937.JPG


そして現れた強そうなボス。
このボスの名前はマザー、とどのつまりママンです。
J( 'ー`)し が強いというのはどの世界でも同じようです。




DSCN0938.JPG


J( 'ー`)し のあまりの威圧感に、戦いを放棄し隅っこでガクブル状態な女装さん。
基本的に他人任せなので前衛には赴きません。
っていうか戦いにすら行ってません。





DSCN0940.JPG


案の定死屍累々。すばらしいチームワークです。
しかし、 J( 'ー`)し は偉大ですね。

誰かに生き返らせてもらうまではこのまんまなので、
全滅してしまってはもう打つ手なし。
とりあえず J( 'ー`)し の悪口を言ったりてきとーに世間話をしてその場に居座り続けました。
諦めが悪いのがタライ校の生徒なのです。





DSCN0939.JPG

帰還。
J( 'ー`)し の異常な強さに作戦をたてることもなく愚痴をいいます。
あと一人・・・・あと一人いればきっと J( 'ー`)し を撃破することが出来るはずっ・・・!
と最後まで他人任せな女装さんでした。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
つみふんについて
フィギュア関係で来た人>フィギュア製作カテゴリーへ。レビュー、ネタ画像はホビーカテゴリーへ

ポケモン関係から来た人>カテゴリーポケモンプレイ記他どうぞ。恥ずかしくてポケモンが出来るか!!をモットーにコツコツ育成したり、対戦したり、羞恥プレイしたり、まぁ色々と楽しんでます。

積みゲー関係で辿りついた人>積みまくってます。基本的に新作のレビューとかしてるんですけど、全然消化できてないっていう。

QMAの検索でやってきた人>QMADS2の謎コミュニティ、「タライのふる学校」を運営しています。詳しくは下のバナーを参照ください。動画もあげてます。
ただいま奮闘中!!
エンディングまで到達してない積みゲ
・ファイアーエムブレム暁・聖戦
・オリエンタルブルー
・ソーマブリンガー
・ダンジョンメーカーDS
・ヘラクレスの栄光3・魂
・世界はあたしでまわってる
・シャイニング・フォース羽
・ルナジェネシス(笑)
・降魔霊符伝イヅナ2
・サバイバルキッズwii
・蒼い海のトリスティア
・いただきストリートスペシャル
・メタルスレイダーグローリー


クリアを投げた積みゲ
・風来のシレン3似非ダンジョン屋敷のシレンごっこ
・フリーズのアトリエ
QMA

QMADSシリーズのコミュニティです。楽しい楽しい授業は毎週土曜日!生徒募集中です!只今生徒は学長含めて12人突破!詳細はバナーをクリック。
ついった~
新着コメント
[10/14 ダウンジャケットとは]
[07/15 はれんち]
[07/11 れすと]
[07/09 ものろふ]
買うべきモノ
プロフィール
HN:
ハレンチ
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2007/03/19
自己紹介:
ゲームをやり込む事にナゾの使命感を感じる男。おかげでゲームの消化がものすごく遅いとかなんとか。

ゲーム以外にはガレキ組んだりフルスクラッチするのが最近の傾向。
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   積みゲー奮闘記(通称つみふん)   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]