悪ノリっていうヤツなんですかね・・・
各地でなんだか絶賛されているポケダン、
初めは全く眼中に無かったのですが気付いたら買ってました。
こんなに積みゲーいっぱいなのにどうするの・・・って感じなのですが、
3連休で遊びっぱなしで積む前にクリアする事が出来ました。
それで感想なんかを。
一見シレン二番煎じゲーっぽいですが、中はかなり作りこまれた良質ゲームでした。
これ見た目で相当損してるんじゃないかと思うぐらい。
ローグライク系ゲームとしては一般向けに大幅に難易度が下がっているんですが、
これはこれでアリって思わせるようなアレンジがかかっているのでそんなに気になりませんでした。
たとえば「技」の存在のおかげで浅い階でのダルさがないとか。
とはいえ、もう少し手ごわくても良かったかなーと少し思います。
まだ恒例のもっと不思議のダンジョンに潜ってないので分かりませんが。
後ビックリするのはドット絵。
シレンDSの情けない追加グラフィックに対して、
こちらは490以上分のポケモンの移動グラフィック、アニメーション、顔グラフィックと
シロウト目に見ても凄いと思わせるぐらいの描き込みっぷりでした。
(じゃあシレンDSのアレはなんだったのだろう・・・)
シナリオは噂通りの出来栄え。ちょっと感動ありの和み系です。エンディングはかなり良い。
ポケモンなのにチュンソフトっぽさ(特にシレンのノリ)がかなり出てます。
シレン1と2の中間ぐらいのギャグの多さ。
キャラの位置づけとか、口調とか性格とか、リアクションとかそのまんまです。
おかげで一部のポケモンがネタになってたりとイメージが崩壊しています。だがそれがいい。
なんか思いっきりベタ褒めになっちゃいましたけど、
中々の良作だと思うのでまぁ・・・いいかな・・・シレン3に期待が少し出来るようになりました。
さて、問題はダイヤモンド→エメラルド→ポケダンのこのポケモンループ・・・
どれも終わりがないだけにいつ終わるのか全く分からないことです・・・・
[0回]
PR