Wiiのワゴンゲームの帝王、
キャプテン★レインボー買っちゃいました・・・!
中古で380円でした。
さすがとしかいいようがないこの価格。素晴らしいぜ、キャプテンレインボー!
GCのギフトピアに近いゲームですが、
このゲームは同時に
任天堂キャラの墓場でもあります。
というのもこのゲーム、
任天堂のマイナーキャラがメジャーになるために頑張ってる的なゲスト出演があるのですが、
このゲームに出てきたぐらいで現役に復帰出来るハズもなく。
僕らの神ゲー、パネルでポンのリップもキャプテンレインボーに取り込まれていったのだ・・・。
しかも噂では電波キャラとして登場してくるとかなんとか。
これがどのくらいショックな事かって、
ポケモンでいえば金銀がリメイクでキャラデザが変更になったとか、
ポッチャマの次世代がミジュマルだったとか、
ぷよぷよでいえばアルルが別の絵柄と性格で復活したとか、
そんな感じです。
しかも キャプテンレインボーに出演=死亡 に限りなく近いのでたまったもんじゃないです。
マリオのキャサリンですらこのゲームに取り込まれからというもの、まともな扱い受けてないし。
まぁ、このゲームが出ようと出なかろうと死亡に近かったのは事実ですけどね・・・・。
追悼の意味も兼ねてこのゲームプレイしていきたいと思います。
ついでに、ずっといつか買おうと思っていたハルカが安かったので買ってきました。
ゲーマーにはおなじみの桝田ゲー。
その桝田ゲーにもいくつかボツになったものがあって、
ボツになったゲームが幾つかノベル化されています。
そのウチのひとつがこれ。
NAMIDAじゃない方の天外魔境3が元のノベルです。
これがまぁでかいしブ厚いのですが・・・まぁ天外のファンなら読んどかなきゃなぁという事で。
ちょっとずつ読んでいこうかなぁ。
[0回]
PR