25日の戦い(ワンフェス:模型の展示&複製品販売会)から早くも2日が過ぎました。
この間のタライ授業ではおさがわせしました。
私はというと・・・まだまだ本調子じゃなかったり・・・眠い・・・
今までカミングアウトしてなかっただけで、年2回この戦いに参加してるのですが。
今回のはいつもに増してハードスケジュールでした。
というのも
(24日)試験→東京→アキバでオフ会→徹夜マック→タライ授業→カタログチェック
(25日)始発で幕張→灼熱の中並ぶ→広い会場を3周→帰宅→徹夜
(26日)試験
というスケジュールだったんです。
(ちなみにオフ会は前回会場で作った仲間がさらにmixi仲間を呼んだという感じ)
イベントってこれ以外には東京ゲームショウぐらいしか行かないので、
コミケとか知らないんですが・・・ワンフェスはワンフェスで結構キツいイベントです・・・。
買い物するイベントなので開場前から当然のように並びますし。
開場したら開場したでこんな感じですし。
↑これで1ホールの半分くらい
余裕があったらラブプラスアーケードでネタ作りとか、
コナミスタイルでお買い物とか考えてましたけど。
全然そんな余裕なんてあったもんじゃありませんでした('A`)時間も体力もない・・・
しかも記念にやっただけのマクロスF一番くじでなぜかB賞なんかだしちゃって、
このB賞のフィギュアがデカイの重いので大変でした。
(一番くじはルパンのA賞の車が欲しくてマクロスはお試しでしかなかったんですがね・・・)
しかし今回のイベントではマイナーゲームキャラの展示してる人を色々見かけられて幸せでした。
ぷよぷよのアルルとかもいたし何よりQMAのユリだしてる人がいるとは思わなかった・・・
ゲームキャラっていうとゼノサーガとかペルソナとか、大体はそーいうのしか見ませんし。
コンマイがよくまぁ版権下ろしてくれたものですな。
ということはQMAでも出せないことはないということなので。
次回は私もディーラー参加の予定ですんで、できたらカイルでも作って売りたいですね。
絶対一体も売れない自信がありますけど!
ちなみにソニーキャラは見かけなかったからアークは版権降りなそうです。
いや、誰も作ってないだけか・・・?
リンクが居たので任天堂も出来ないことはないようですが、ポケモン辺りは厳しいでしょうね。
とりあえず今日はこの辺で。詳細レポは・・・うーん、どうしよう・・・。
まぁなにはともあれ皆ウッディ←は買っておきたまえよ!
[0回]
PR