忍者ブログ
ゲームを積むことがアイデンティティなんだって、長老が言ってた。積んでいるゲームは20本越え。最近はフィギュア作りにお熱。大体そんな駄目な感じ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
今日もつみふんはQMAの近況報告記事です。

そろそろ積みゲーの話とかに戻っていこうと思っているのですが、
滾るQMA熱は中々おさまりません:(;゙゚'ω゚'):
絶対つまんないだろうと思っていたQMADS2ホウキレースによる全国大会イベントも、
「抜かれてたまるか!」というスリルがあって意外と面白かったですし。
今日からファミ通痛Tシャツイベント・ファミ通問題配信も始まりますし、
QMAリンクもまだ解禁されていませんし、まだまだQMADS2の勢いは衰えません。
校内ランキングで脱落してしまうスリルもありますしね・・・!
まだまだ今月のタライベスト5は誰になるか分からないぞ!


100224_1433~0001.jpg

そしてQMA6の方はというと。
ついにリディア先生の解禁に成功し・・・




100224_1535~0001.jpg

無事賢者になりました!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
正直DS2で事足りるというか、DS2の方が面白いような気さえするQMA6ですが。
賢者データをQMA7に引き継ぐと最初からランダム形式まで解禁されるらしいので
気合と根性で耐えしのいでプレイしてきました。

今QMA6の過疎っぷり半端無いですよ・・・
COMが混じるからフェニックス組から落ちないですもん・・・。


次回のつみふんの更新はプライズ景品のQMA筐体プラモのレビューを予定です。
さすがに4台は用意出来ませんけどね(´・ω・`)
うちにあるサンダースのフィギュアはこれに使えといってるようなポーズじゃないですか。
確保する以外の選択肢はないぜっ・・・!

拍手[0回]

PR
DSCN1129.JPG

ハイスコアキタ――(゚∀゚)――!!




100222_1404~0001.jpg

フェニックスキタ――(゚∀゚)――!!






100222_1407~0001.jpg

ジジイキタ――(゚∀゚)――!!




なにやらQMAが絶好調の1日でした。
アーケードの方は大魔道士1級なので後一歩で賢者です。
来月からQMA7が稼動しちゃうらしいんでQMA6は賢者を区切りにしようと思ってます。
すーーっかり忘れていましたが来月はRPGツクールDSも出ますし・・・ね。
3月はクソゲーツクルよ!

拍手[0回]

DSCN1127.JPG

よわよわな学長がついに地のコロシアムまでやってきた・・!


QMADS2はQMADS1と違ってステージはかなり少なめですが、
組や平均得点によっては普段見慣れない所にいけるのがいいですよね。
ACでは辿り着くことの出来なかった所だったので無駄にテンションあがりまくりんぐでした。
ミノタウロス組の決勝という事で周りもハイレベルで、
周りの人達が投げてきたのはスポーツランダムハード×2芸能ランダムハードと
学長顔面蒼白涙目だったのですが、
ゲーム・おもちゃハードを投げたら巻き返せて2位までいけました。
得意分野で逆転を勝ち取る瞬間がこのゲームの一番楽しい時ですよね!



・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・




と、前フリはこんなところにしといて・・・今日の本題に入ります。


先週の授業はお疲れちんげいさいでした!
先週の授業ではまたまた新しい生徒さんをお迎えすることが出来、
ついに生徒数がトナメ参加上限の8人まで達成することが出来ました。
ここまでタライが大きくなれたのは皆さんの支援あってこそ。
授業の度にニヤニヤ出来て幸せです。

しかし!

これだけの人数になるとコードの交換が大変!
もはやこのブログ内のどうでもいいページで管理しきれない!

という事態に陥ってしまいました。

コンマイさんは相変わらずオンライン上ではフレンドコードをいじれない
という謎の仕様だけは改善してくれなかったので、
その結果、サブデータや新規の方が増える度に大混乱。
これはこれで面白いとかいって学長は楽しんでいたのですが、
コードを晒す場所が欲しいという要望が寄せられてきました。

学長はホームページを1年も更新しない、
ツクール2000のゲームを完成させることもしないかなりの面倒くさがり屋。
そんな学長に新しいタライのページを作れという要望。
どう考えても要望は通りそうにありません。
残念な結果に終わってしまいそうです。


でもタライに関しては例外だった・・・!
タライ校の扱いは廃れきったサイトや
どうしようもないクソゲー制作とはちがったのだ・・・!
タライ校の新しいページは設立されたのだ・・・・!



というわけで無駄に長い先週のあらすじが入りましたが、
あっさり言うとこの度「タライのふる学校wiki」が設立されました。
現在のところは今まであったタライページを移植しただけなのですが。
当wikiは誰でもウェルカム、どなたでも編集していただけます。
という事で学長がせっせか作るページというより、
みんなで作っていければいいなぁと思っています。
これからはタライのふる学校wikiをよろしくお願いします。

拍手[0回]

DSCN1115.JPG

マグマスライム・改(笑)と対峙するタライの戦士たち

みなさんこんばんは。
先日のタライ授業日は大変お疲れ様でした。
ついにあの日で生徒数は7人!を迎えました。
しょっぼい個人ブログのコミュニティにしてはかなりの規模になったと思います。
あの盛り上がりっぷりはとても楽しかったですね。
学長は大喜びです。
一度も決勝には行けなかったけど!
8人目のタライ生が現れるのも時間の問題って感じですし。
もう秘密結社タライとか言わせません。
一度も決勝にはいけなかったけど!
これからも楽しんでいきましょう。

ところでQMADS1は不満点だらけで、
不満点だけでブログ3日分は語れる有様でしたが。

今のところ今作の不満点はというと、かなりの改善が施されていて殆どないです。
あげたとしても決勝のキャラの動きをもうちょい再現して欲しかったとか、
ランダムクイズをQMA5のように「スポーツ サッカー」とか表示して欲しかったとか、
単独正解時の演出もAC基準がよかったなぁとか。
そんなちょっとした些細なものに落ち着いてくれました。
QMA5の方がよかったんだよなぁ~とか、
QMA2、3、5の曲補完してくれないかなーというのもありますが。
今作はコンマイ頑張ってくれたんじゃないかなって思います。学長は大満足です。



DSCN1118.JPG

そんなわけで学長はがっつり嵌ってます。
朝起きてはQMAをやって夜更かししながらもQMAをやって・・・どうみても廃人ですね。
発売からわずか3日で賢者になってしまうとは自分でも予想しませんでした。
単なる予習ですらありえないぐらい中毒性があるんですけど、
一体私はどうなってしまったというんでしょう・・・。

まぁそれだけやっておいてなおユニコーン組なんですけどね・・・
1度も決勝にいけなかったのは、メガネを選ばなかったというスケベメガネの呪いなんでしょうか






オマケ


DSCN1117.JPG

マリオ2は無事にエンディングを迎えることが出来ました。
でももういっぱいいっぱいすぎてネタにするのはちょっと難しいです・・・。
ただマリオ2は思っていた以上にわいわいと楽しめるいいゲームでした。
500円で配信中ですので中々お勧めのゲームですよ。

拍手[0回]

つみふんについて
フィギュア関係で来た人>フィギュア製作カテゴリーへ。レビュー、ネタ画像はホビーカテゴリーへ

ポケモン関係から来た人>カテゴリーポケモンプレイ記他どうぞ。恥ずかしくてポケモンが出来るか!!をモットーにコツコツ育成したり、対戦したり、羞恥プレイしたり、まぁ色々と楽しんでます。

積みゲー関係で辿りついた人>積みまくってます。基本的に新作のレビューとかしてるんですけど、全然消化できてないっていう。

QMAの検索でやってきた人>QMADS2の謎コミュニティ、「タライのふる学校」を運営しています。詳しくは下のバナーを参照ください。動画もあげてます。
ただいま奮闘中!!
エンディングまで到達してない積みゲ
・ファイアーエムブレム暁・聖戦
・オリエンタルブルー
・ソーマブリンガー
・ダンジョンメーカーDS
・ヘラクレスの栄光3・魂
・世界はあたしでまわってる
・シャイニング・フォース羽
・ルナジェネシス(笑)
・降魔霊符伝イヅナ2
・サバイバルキッズwii
・蒼い海のトリスティア
・いただきストリートスペシャル
・メタルスレイダーグローリー


クリアを投げた積みゲ
・風来のシレン3似非ダンジョン屋敷のシレンごっこ
・フリーズのアトリエ
QMA

QMADSシリーズのコミュニティです。楽しい楽しい授業は毎週土曜日!生徒募集中です!只今生徒は学長含めて12人突破!詳細はバナーをクリック。
ついった~
新着コメント
[10/14 ダウンジャケットとは]
[07/15 はれんち]
[07/11 れすと]
[07/09 ものろふ]
買うべきモノ
プロフィール
HN:
ハレンチ
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/03/19
自己紹介:
ゲームをやり込む事にナゾの使命感を感じる男。おかげでゲームの消化がものすごく遅いとかなんとか。

ゲーム以外にはガレキ組んだりフルスクラッチするのが最近の傾向。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   積みゲー奮闘記(通称つみふん)   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]