よわよわな学長がついに地のコロシアムまでやってきた・・!
QMADS2はQMADS1と違ってステージはかなり少なめですが、
組や平均得点によっては普段見慣れない所にいけるのがいいですよね。
ACでは辿り着くことの出来なかった所だったので無駄にテンションあがりまくりんぐでした。
ミノタウロス組の決勝という事で周りもハイレベルで、
周りの人達が投げてきたのは
スポーツランダムハード×2芸能ランダムハードと
学長顔面蒼白涙目だったのですが、
ゲーム・おもちゃハードを投げたら巻き返せて2位までいけました。
得意分野で逆転を勝ち取る瞬間がこのゲームの一番楽しい時ですよね!
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、前フリはこんなところにしといて・・・今日の本題に入ります。
先週の授業はお疲れちんげいさいでした!
先週の授業ではまたまた新しい生徒さんをお迎えすることが出来、
ついに生徒数がトナメ参加上限の8人まで達成することが出来ました。
ここまでタライが大きくなれたのは皆さんの支援あってこそ。
授業の度にニヤニヤ出来て幸せです。
しかし!
これだけの人数になるとコードの交換が大変!
もはやこのブログ内のどうでもいいページで管理しきれない!
という事態に陥ってしまいました。
コンマイさんは相変わらずオンライン上ではフレンドコードをいじれない
という謎の仕様だけは改善してくれなかったので、
その結果、サブデータや新規の方が増える度に大混乱。
これはこれで面白いとかいって学長は楽しんでいたのですが、
コードを晒す場所が欲しいという要望が寄せられてきました。
学長はホームページを1年も更新しない、
ツクール2000のゲームを完成させることもしないかなりの面倒くさがり屋。
そんな学長に新しいタライのページを作れという要望。
どう考えても要望は通りそうにありません。
残念な結果に終わってしまいそうです。
でもタライに関しては例外だった・・・!
タライ校の扱いは廃れきったサイトや
どうしようもないクソゲー制作とはちがったのだ・・・!
タライ校の新しいページは設立されたのだ・・・・!
というわけで無駄に長い先週のあらすじが入りましたが、
あっさり言うとこの度「タライのふる学校wiki」が設立されました。
現在のところは今まであったタライページを移植しただけなのですが。
当wikiは誰でもウェルカム、どなたでも編集していただけます。
という事で学長がせっせか作るページというより、
みんなで作っていければいいなぁと思っています。
これからはタライのふる学校wikiをよろしくお願いします。
[0回]
PR