忍者ブログ
ゲームを積むことがアイデンティティなんだって、長老が言ってた。積んでいるゲームは20本越え。最近はフィギュア作りにお熱。大体そんな駄目な感じ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1242.JPG

久しぶりにポケモンパンで羞恥プレイしてきました。
ポケモンパンを買って許されるのは、小学生までだよねーキャハハキモーイ



・・・・・



・・・・・・・・・・・・・



・・・べ、別にこれは自分の為に買ってきたんじゃないんだからね!
息子の為に買ってきたんだから、勘違いしないでよね!!















どうみても自分用です本当にありがとうございました。

次の映画はゾロアークが主役なんですね。

拍手[0回]

PR
DSiLLを買った時にもらったニンテンドーポイントを放置していたので
2本ゲームを落としてみました。
ショッピングセンターに回転ロジックです。

DSCN1241.JPG

どちらも携帯アプリにありそーな規模のゲームです。

って一言で片付けられるのですがそれじゃ記事にならないのでもうちょっと掘り下げます。
行き着くところは上の感想なんですけどね・・・。

回転ロジックはボリュームたっぷりの難しめのパズル。
最高に暇な時に息抜きでやるとそこそこ楽しめそうなゲームです。
指示されたようにブロックを置いていくんですが、
パズルゲーだけに柔らかい考え方が出来る人じゃないと厳しいです。
実にシンプルなパズルゲーム、そんなところでしょうか。
個人的には同じ値段なら数陣とかチリアを推したいですね。
(おきらクソゲシリーズのファンとロリコンは光の勢いでチリアをDLすべき)

ショッピングセンターは私の好物の経営シュミレーションゲーム。
・・・なんですがこれはちょっと・・・うん・・・・なんだろう・・・
BGMがなくてGB時代よりやや上ぐらいのグラフィックに、音割れしてる効果音、、、、
どうなんでしょうかね、これ・・・500円ならこんなもんなんでしょうかね・・。
まぁそれを差し引いても、
開始5時間ぐらいフードコーナーしか作れなくてやる事ないとか、
その暇な時間をひたすらトイレ掃除で埋めてるとか、

なんかこう、違うんだよなぁ、このゲーム・・・。

そんな感じでした。

拍手[0回]

100327_1335~0001.jpg

常に入手困難であった上に1週間ぐらいで消えて食べる事が出来なかったテキサスバーガー。
せっかくの復刻を逃す手はない・・・と食べてきました。マックの狙い通りです。
味はバーベキューソースのような味。
ナゲットについてくるバーベキューソースにかなり似た味でしたね。
しかし中にはスナック等が挟んであって、かなりボリューム満点のバーガーでした。
まぁまぁ・・・かなぁ。個人的にはハワイアンとかの方が好みです。




100402_1454~0001.jpg
そして1週間後。
間髪を入れずにポテト150円にマックチキンと再びマック祭りです。
せっかくの復刻を逃す手はない・・・と食べてきました。あれ?
味は多分昔のマックチキンそのままだと思います。
前回はソースが単なるマヨネーズみたいな味になってて正直劣化していたのですが、
今回のは文句なしで美味しいです。さすがマックチキン。
今でこそ食べ慣れたものの、
マックチキンからマックポークに変わったときのがっかり感は酷かったですもんね。

マックWi-FiでQMAしつつ、おかわり自由なコーヒーを飲み続ける。
今個人的にマックは最高の環境になってます(;´Д`)ハァハァ

拍手[0回]

待望のQMAリンクサービスがスタートしました。
このサービスは、アーケードのQMA7で間違えた問題をダウンロードし、
DS2の方で繰り返し練習することが出来るという神のようなサービスです。
最近負けっぱなしの学長にはこれうえない武器となってくれるはず。



早速ダウンロードするんだお!(  ^ω^ )

DSCN1216.JPG

おお、これは凄いお 楽しみだお 期待は高まるばかりだお( ^ω^ )







DSCN1217.JPG


初見の易問が沢山出てくるお 便利だお 楽しいお( ^ω^ )










本当に本当に初見ばかりで・・・・(  ^ω^ )







易問だから繰り返してれば速攻覚えられるし・・・・・(  ^ω^ )















・・・・・・・・(  ^ω^ )










(#^ω^)ピキピキ




DSCN1219.JPG


なんじゃこりゃあああああああああああ
あああ!!!!!!!!!!!(#゚Д゚)

間違えた問題で出てこねー!!!



なんと、期待の新サービス「復習」の正体はQMA7で間違えた問題を1問だけ
ダウンロード出来ると言うギャグのようなサービスなのでした。
1回ダウンロードする度に11問の易問もオマケでついてきますが、
どうみても復習の方がオマケです本当にありがとうございました。

これが・・・これがコンマイのやり方なんだ・・・!
QMA7の協力プレイだって結局の所PASELIを買わないとまともに遊べない、
このせこさがコンマイのやり方なんだ・・・・!!

しかもこのサービス、他にもけちをつけるところは盛りだくさんで、
いちいちダウンロードする度に長いID入力と文章が出てくるのでストレスが溜まります。
多様は明らかに不向きです。
wi-fiに接続する時よりもストレスが溜まるんですから・・・。
しまいには1度DLしたら一度電源を切りなおさないと再DL出来ないというのだから、
コンマイは安々と問題を回収させる気はないようですね。
まぁ、脱初心者するにはありがーい機能にはなってくれそうですが。
決して復習とはいいがたい復習機能でした。





復習レビューの後はQMA7近況報告。



100325_1203~0001.jpg


パネルクイズで一生懸命ボケつつ・・・





100323_1739~0001.jpg

タライ生らしくタライの洗礼をうけながら。。。




100325_1147~0001.jpg

ついに初決勝進出&優勝キタ――(゚∀゚)――!!
16人もいると決勝に出るだけでも容易ではないので、感動もひとしおです。





100325_1147~0002.jpg

今回は総合ジャンル意外決勝では難易度が選べないんですが、
以前どおり予習の☆依存なのかアニゲR3のグロ問が有利に運んでくれました。
それが回収した問題だったら、なお嬉しい!




100325_1206~0002.jpg

実は初プレイで即効ガーゴイルに落とされていたのでした。
やっと・・・やっと帰ってきたよ・・・!
10位未満は余裕でとれるけど4位以上は厳しいよね(´・ω・`)




100325_1740~0001.jpg

噂の協力プレイをやるためにPASELIもちゃんと買いました。
うん、確かに面白いですね。
生き残れるかギリギリな討伐をやっているような楽しさはあります。
魔法石もガンガン溜まって、やめる頃には中級魔術士までいっちゃいました。




d47ec736.jpg

でもいくらなんでも高すぎ('A`)

9階までいくのに大体700円ぐらい消費しました。
やや長時間のプレイとはいえ、1プレイ700円です。
有名な戦場の絆を超えてます。
こ、これは大人の遊びだ・・・。

無理にPASELI買って地下を目指すのはお勧め出来ないですね。
友達と2階までいって遊ぶ程度に留めておいた方がいいと思います。
というか、PASELIのシステム自体おススメ出来るようなものじゃないんですよねorz

拍手[0回]

前のページ      次のページ
つみふんについて
フィギュア関係で来た人>フィギュア製作カテゴリーへ。レビュー、ネタ画像はホビーカテゴリーへ

ポケモン関係から来た人>カテゴリーポケモンプレイ記他どうぞ。恥ずかしくてポケモンが出来るか!!をモットーにコツコツ育成したり、対戦したり、羞恥プレイしたり、まぁ色々と楽しんでます。

積みゲー関係で辿りついた人>積みまくってます。基本的に新作のレビューとかしてるんですけど、全然消化できてないっていう。

QMAの検索でやってきた人>QMADS2の謎コミュニティ、「タライのふる学校」を運営しています。詳しくは下のバナーを参照ください。動画もあげてます。
ただいま奮闘中!!
エンディングまで到達してない積みゲ
・ファイアーエムブレム暁・聖戦
・オリエンタルブルー
・ソーマブリンガー
・ダンジョンメーカーDS
・ヘラクレスの栄光3・魂
・世界はあたしでまわってる
・シャイニング・フォース羽
・ルナジェネシス(笑)
・降魔霊符伝イヅナ2
・サバイバルキッズwii
・蒼い海のトリスティア
・いただきストリートスペシャル
・メタルスレイダーグローリー


クリアを投げた積みゲ
・風来のシレン3似非ダンジョン屋敷のシレンごっこ
・フリーズのアトリエ
QMA

QMADSシリーズのコミュニティです。楽しい楽しい授業は毎週土曜日!生徒募集中です!只今生徒は学長含めて12人突破!詳細はバナーをクリック。
ついった~
新着コメント
[10/14 ダウンジャケットとは]
[07/15 はれんち]
[07/11 れすと]
[07/09 ものろふ]
買うべきモノ
プロフィール
HN:
ハレンチ
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/03/19
自己紹介:
ゲームをやり込む事にナゾの使命感を感じる男。おかげでゲームの消化がものすごく遅いとかなんとか。

ゲーム以外にはガレキ組んだりフルスクラッチするのが最近の傾向。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   積みゲー奮闘記(通称つみふん)   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]