ネットに暇な大学生がゴロゴロしだす時期がやってきました。
そう、いよいよ春休みです。
2ヶ月半という膨大な休み。
リア充大学生とかはスキーとかにいってキャッキャッウフフな日々を過ごすことでしょう。
実に
妬ましい羨ましい限りです。
しかし我々のようにネットに浸かり堕ちるとこまで堕ちてしまった人間には
そのような爽やかな春休みは訪れません。
ある人は朝から晩まで家でネトゲ。
ある人は朝から晩までニコニコ動画。
そして私のような人間は、朝から晩まで積んできたゲームを消化する日々です。
そんな非リア充の春休み。
このままではきっと中身のないまま終わってしまう事でしょう。
だからといって非リア充がいきなりキャッキャッウフフな日々を過ごす事は出来ません。
じゃあ一体どうしたら充実した春休みを過ごす事が出来るのでしょうか。
私の思いついた解決策はこれでした。
第1回いきなりマリオ2マラソン
~学生ニートが集って激ムズのマリオ2をクリア出来るまでを続ける会~
ルールは簡単。
タイトルの通りクリア出来るまでマリオ2を続けます。
休憩にマリオ2を中断することはありですが、
クリア出来るまでは毎日マリオをしなければならない恐ろしい企画となってます。
しかも無駄に夜中からのスタート。
無限増殖についてはありの仕様。
激ムズのマリオ2においては無限増殖が出来ても機が足りなくなってしまうからです。
もし無限増殖がなしだったら
春休みが終わるまでマリオ2に縛られてしまいそうなのでここはありにしておきましょう。
どう頑張っても苦行になりそうなこのイベント。
しかし苦行だからこそ春休みの思い出作りにはうってつけなのです。
(冷静に考えるとクソみたいな思い出ですね。)
呼びかけたら非リア充の方々が3人も来てくれました。
非リア充が4人集まったところでキャッキャッウフフすることは出来ませんが。
ゲームする事は出来ます。
マリオ2マラソンがスタートしました。
しかし増えすぎて3機に戻ってしまったり
5面までに全機使い果たしてしまったりして
マリオ2はシレンの低層ループみたいなコンティニューループにおちいってしまった。
7面をゲームオーバーせずに8面にいかなければ、
コンティニューする度に7-1から始まるループ。
7-1、7-2はコースを覚えるぐらいになりましたが、
7-3、7-4がどうしても抜けられない。
そんな訳でマリオ2は一気に作業ゲーと化してしまいました。
7-3のほとんど足場がないステージっていうのはどうなのさ・・・・。
ゴールで1UPするテクとか、風は使って壁をすり抜けるテクとか、
あまつさえはジュゲムは3体までしかトゲゾーを出せない、
ジュゲムを殺さないと処理の関係でリフトが消える、等
今後の人生でどう頑張っても自慢出来ないような事を次々に学んでいきました。
しかしだからといって7面ループを抜けることは出来ない。
そして朝を迎えました。
7面をプレイした時間が大体5時間ぐらい。
時間的にというか、精神的に色々と問題が出てきたので今日はこの辺で解散しました。
あまりに疲れてブログでネタにするにはちょっと勢いが足らずオチもないのですが、
まぁせっかくなのでクリア出来るまでブログに書いていこうと思います。
というわけで今日はこの辺でおやすみなさい。
[0回]
PR