ぷよぷよ7買ってきました!
残額200円の窮地状態でしたが、なんとか仕送りが発売日に間に合ってくれたようです。
・・・まぁせっかく買ってきたにも関わらず今日もQMAの方がプレイしてますが。
学問タイピングと雑学の予習が面白すぎるんですよー。
で、ぷよぷよ7のちょっとしたレビュー。
まずはファンサービスがなんかやたら多い点について。
1・通・SUN・よ(ry すべてから曲をチョイスしているという豪華っぷり。
スケTもドラコもSUNのセリフまんま。
しまいにはサタンの校長ネタとか魔道時代まで引っ張ってきました。
そしてトドメはスタッフロールで・・・(ここはネタばれにつき自重
正直15thより原点回帰してる気がするんですが、やっぱり要望が大きかったんでしょーか。
とにかく最近のぷよの曲に愛着がない私としては嬉しすぎる要素でした。
反面気になるのが上画面やカットイン演出の大幅カット。
操作性の大きな変更、他です。
カットイン演出とかは変身があるのでしょーがない気もしますが、
3~10連鎖まで全く同じアニメなのはちょっとしょんぼりです。
容量が原因なんでしょうか?だったらぷよぷよのうたなんか収録してないで(ry
操作性は悪いわけじゃないんですが、15thと結構違うので馴れるのに時間がかかりそうです。
クイックドロップは結局だいへんしんモードだけの要素でした。
相殺が以前より滑り込みセーフでなんとかなったりするので中々悪くない感じです。
しかしだいへんしん自体がまだまだ未知なモードである以上、
まだまだこの要素の面白さも謎のまんまです。
だいへんしん自体はフィーバーより初心者に優しい感じではあります。(とくに大人)
最後にWi-Fiについて。
レートが5000以下の相手だったので安心して8連鎖ぐらい組んだのですが、
その時には相手はすでに13連鎖組み終えていました。
結局、どーセガがあがいても敷居の高いゲームにはかわりないみたいですね。
こっからはタライ校のお知らせです。
←にも書きましたが、
現在QMADSではオリジナル問題投稿キャンペーンが開催中です。
でこのキャンペーン、実は応募に数の制限がありません。
タライ校の生徒、そうじゃない人も、バシバシ問題を投稿していきましょう。
っていうかタライ校の生徒は宿題です。
提出しないとタライ降らすぞ!
問題例・テーマ「学校」
芸能の弱いヘタレな学校といえば?
A.モアイの降る学校
B.ブースターさん、なんですぐ死んでしまうん?学校
C.スケベの降るメガネ校
D.はいはい、どうせタライの降る学校ですよ
[0回]
PR