ゲーマーとして見る影もなくなりつつあったつみふん。
だけどそんなつみふんも今日限り。
実に久しぶり・・・もしかしたら半年ぶり?のちゃんとした積みゲーです。
それは・・・
スーパーマリオギャラクシー2!!
ギャラクシー1はノータッチでいってやったぜ!!
まぁ、なんといってもマリオですからね。
久しぶりのアクションゲームとして妥当な買い物だと思います。
大外れってことはないでしょうし。
しかも今作には「はじめてのマリオDVD」なる付属品が付きます。
ディスクを入れると、スティックを倒すと歩きますと説明を始めてくれる、素晴らしいDVDです。
通称ゆとりDVD。
・・・マリオをプレイするのにあたってここまで必要なのか・・・・?('A`)
プレイ中も「ここは注意!」とか「ジャンプしろ!」とかすご~く丁寧な説明が入ります。
3Dゲーが苦手な人の為に、途中から2Dに切り替わることもしばしば。
特にゲームに悪い印象を与えてる訳じゃないんですけど、
全ユーザーに向けて作った結果なのでしょうか・・・
マリオというゲームでここまで丁寧だと違和感がありますねー。
そして同時に今更ながらオリエンタルブルー青の天外買いました。RPGです。
GBAとかちょっと懐かしいっ・・・!っていうか天外なつかしいっ・・・!
天外の外伝的位置で作られたオリエンタルブルー。
評判も中々良くシリーズ化前提で作られた作品だったのですが、これ以降の音沙汰は全くなし。
というか天外自体が・・・だったりしますが・・・。
いつ新作をやってもSFC時代のRPG臭がするから好きなんだけどなぁ、天外。
何やらいつもと違って当たり障りのない絵柄で好みなのですが、
一体どんな作りになってるんでしょうか。
今から楽しみです。
[0回]
PR