忍者ブログ
ゲームを積むことがアイデンティティなんだって、長老が言ってた。積んでいるゲームは20本越え。最近はフィギュア作りにお熱。大体そんな駄目な感じ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間髪を入れずにその2の更新です。
低速更新なのに高速になっているのはゲームタイトルのせいか・・・!?

今回紹介するのはシステム関係です。
今作ではちょっと変わった仕様になっていて、
セーブデータがひとつしか作れない変わりに好きな章を遊ぶ事が出来るようになってます。
分かりやすくすると

章クリア→フリーバトルで稼ぐ→カード買う→章選択

こんな感じ。
今作ではストーリーはオマケっぽい感じがします。
前作のチュートリアルでもルールが理解できなかった人が結構いたらしいので、
対策として復習出来るようにとこうなったのかも。

で、このフリーバトルなんですが、
実に沢山のキャラが用意されていて、
毎回同じキャラを選らんでも会話内容が変わってくるようになってます。
前作程ではないんですが、どのキャラも中々魅力的。
また、バトルでは素早く勝ったり華麗にフィニッシュを決めると
ボーナスポイントがもらえてお金がガッポリ入るシステムは健在。
同じ勝ちでもより多くのボーナスを狙いたい、
ならばどういうデッキならやりやすいか・・・なんて考えさせてくれて良い感じです。

お金が溜まったら前作同様マルヒゲ屋にGO。
ブレンド・シングル買い・売却に加え、今回から大人買い出来るようになりました。
TCGをやってる人なら分かると思うんですが、
レアが出た時の喜び・出なかった時の悔しさ。あれがリアルに楽しめます。
レアカードが出ると何故か店長が興奮して語りだします。
逆に雑魚カードばかりだとなんか嫌味っぽい事言われます。

さて今回はここまで。
次回はWi-Fiのレポートなんかを。
対人戦はかなりの頭脳バトルで「その考えはなかった!」と驚かされることも。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
つみふんについて
フィギュア関係で来た人>フィギュア製作カテゴリーへ。レビュー、ネタ画像はホビーカテゴリーへ

ポケモン関係から来た人>カテゴリーポケモンプレイ記他どうぞ。恥ずかしくてポケモンが出来るか!!をモットーにコツコツ育成したり、対戦したり、羞恥プレイしたり、まぁ色々と楽しんでます。

積みゲー関係で辿りついた人>積みまくってます。基本的に新作のレビューとかしてるんですけど、全然消化できてないっていう。

QMAの検索でやってきた人>QMADS2の謎コミュニティ、「タライのふる学校」を運営しています。詳しくは下のバナーを参照ください。動画もあげてます。
ただいま奮闘中!!
エンディングまで到達してない積みゲ
・ファイアーエムブレム暁・聖戦
・オリエンタルブルー
・ソーマブリンガー
・ダンジョンメーカーDS
・ヘラクレスの栄光3・魂
・世界はあたしでまわってる
・シャイニング・フォース羽
・ルナジェネシス(笑)
・降魔霊符伝イヅナ2
・サバイバルキッズwii
・蒼い海のトリスティア
・いただきストリートスペシャル
・メタルスレイダーグローリー


クリアを投げた積みゲ
・風来のシレン3似非ダンジョン屋敷のシレンごっこ
・フリーズのアトリエ
QMA

QMADSシリーズのコミュニティです。楽しい楽しい授業は毎週土曜日!生徒募集中です!只今生徒は学長含めて12人突破!詳細はバナーをクリック。
ついった~
新着コメント
[10/14 ダウンジャケットとは]
[07/15 はれんち]
[07/11 れすと]
[07/09 ものろふ]
買うべきモノ
プロフィール
HN:
ハレンチ
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/03/19
自己紹介:
ゲームをやり込む事にナゾの使命感を感じる男。おかげでゲームの消化がものすごく遅いとかなんとか。

ゲーム以外にはガレキ組んだりフルスクラッチするのが最近の傾向。
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   積みゲー奮闘記(通称つみふん)   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]