逆転裁判からまだ2週間経っていませんが、
間髪を入れずに積みゲーがやってきました。
戦場のヴァルキュリアに、アルカナハート3とそれ対応のジョイステです。
ジョイステというのはゲーセンに行って格ゲーすると筐体についてるあの棒です。
あの棒を使ってちょっと格ゲーを本腰入れてプレイしようかなと購入しました。
どこのメーカーの買えばいいかな~とあれこれ悩んでいたのですが、
HORIがアルカナ3対応で出してくれたのでまぁそれでいいやと。
お値段張りましたけどねやっぱ・・・14kもしました・・。
でもそれだけお金を掛けたということは、中途半端にやめることも許されない訳で。
しばらくはアルカナの練習に没頭しようと思います。
ソフトの方もいつぞやのひっどい!バグかな?と違って、まぁまぁの移植度みたいですしね!
戦場のヴァルキュリアは現在5章までプレイ。総プレイ5時間ぐらいです。
このゲーム、シミュレーションゲームではあるのですが、
キャラの移動ではアクションパートに切り替わるようになっていて、
敵の銃弾から走って逃げるとかそんな慌ただしいゲームになっています。
しかし一見ただのオブジェでしかない樹などの裏に立つことで
銃弾を回避できたりとか・・・かなり自由度が高く、奥が深いです。
狙撃兵で高い建物からクリティカルヒット(急所を)を狙ったり、
仲間を上手く配置して敵の行動時に一斉射撃してくれたりなど
銃撃戦の雰囲気もバッチリ堪能出来る面もあります。
まぁとにかくこりゃあ良いゲームを買ってしまった、って気分になってます!
今月はこの3本の良ゲー達を堪能しようと思います( ^,_ゝ^)ニコッ
[0回]
PR